旅のエッセイ 12-25.08.02『サパからディエンビエンフーへ 山山山山ずっと山』 2012年サパからディエンビエンフーへ。大好きなはずの山にも飽きながらなんとか到着。現地後が話せるって強い。 2025.08.02 旅のエッセイ
旅のエッセイ 12-25.08.01『ハノイからサパへ 自分史上更新の過酷な1日』 2012年、ハノイからサパへ。過酷なバス移動と自分史上更新の経験たちを思い出しながら、今の大変さなんてちっぽけだと感じる振り返りの記録。 2025.08.01 旅のエッセイ
旅のエッセイ 12-25.07.31『さよならハノイ ロンビエン橋と癒しのチュー』 2012年、ハノイ最終日。なぜか素晴らしいロンビエン橋にもがっかりの当時の私。ハノイでの心の閉塞を振り返る旅日記。 2025.07.31 旅のエッセイ
旅のエッセイ 12-25.07.30『noisyな朝とハロン湾 おっちゃんの優しさと癒しの風』 2012年、ハノイの騒がしい朝を抜け、ハロン湾の絶景に癒される。13年後の私が時間の呪縛を振り返る旅の日記。 2025.07.30 旅のエッセイ
旅のエッセイ 12-25.07.29『ベトナムは精神を鍛える地 ハノイの喧騒とポメロ』 2012年、ハノイの喧騒に疲れつつ、ポメロおばちゃんの優しさに癒される。13年後の私が旅と自分を振り返る日記。 2025.07.29 旅のエッセイ
旅のエッセイ 12-25.07.28『フエ→ハノイ 試練のバスとトマトフォーの救い』 2012年、フエからハノイへのバスで試練の連続。トマトフォーに救われた日の記録。 2025.07.28 旅のエッセイ
旅のエッセイ 12-25.07.27『さよならフエ 温かな再会と遺伝子記憶』 2012年、フエでスタッフの温かさと懐かしい感覚に癒される。記憶を振り返り、13年後の私が綴る旅の日記。」 2025.07.27 旅のエッセイ
旅のエッセイ 12-25.07.18『フエ→パクセー 混沌と優しさと所狭しレモン』 2012年の東南アジアバックパッカー旅。フエからパクセーへの過酷なバス移動を、現地の人の優しさで乗り越えた記録。13年後の振り返りと共に綴る、温かくもユーモラスな旅のエッセイ。 2025.07.18 旅のエッセイ
旅のエッセイ 12-25.-7.16『フォンニャ洞窟』 フエ発のツアーで世界遺産フォンニャ洞窟を訪れた日。ガイドさんの熱心さ、英語との葛藤、そして旅の価値観を見つめ直す一日。 2025.07.16 旅のエッセイ