バックパッカー

旅のエッセイ

12-25.-8.31『落とし物は返ってこない?免許証貼り出し騒動の結末』

バンコクでなくした免許証。バス会社にコピーを貼られていたのに、ツーリストポリスから音沙汰なし。再び問い合わせてみた結果…。筋が通る/通らない”ことへの気持ちを考えさせられた体験談。
旅のエッセイ

12-25.08.30『噂に聞いていたアレに巻き込まれるも得して帰ってきた彼』

財布の行末を確認しにツーリストポリスに向かったはずが、カジノ詐欺に巻き込まれた彼。ドキドキの一部始終と、危険と隣り合わせの旅の記録。
旅のエッセイ

12-25.08.29『インドビザ奮闘記完結編』

チェンマイでのインドビザ申請。3度の挑戦を経て、ついにビザを手にした日。文化の違いを感じた大使館の体験と、今だから考える「働き方」の価値観についての振り返り。
旅のエッセイ

12-25.08.28『ぐうたらデイの今昔』

チェンマイでの小休止。深夜特急を読む彼の隣でひとり寂しくした熱唱。13年後の自分ができていることと比べながら振り返る記録。
旅のエッセイ

12-25.08.27『ファーザーを超えた今』

当時の思い出を振り返りながら13年ごとの自分もふりかえる記録
旅のエッセイ

12-25.08.26『不穏な一日の始まり』

雨、壊れた蛇口、言葉の壁。小さなトラブルに揺れつつも、オーナーの優しさに救われた一日。旅先で「わからない」とどう向き合うかを綴るチェンマイ滞在記。
旅のエッセイ

12-25.08.25『豪雨の夜と車窓からの景色』

メーサイの豪雨に不安を覚えつつ、チェンマイ行きの道中で見た虹と雲に癒される。自然に心を開くことの大切さを、13年前と今を重ねて綴る旅のエッセイ。
旅のエッセイ

12-25.08.24『チェンライ→メーサイ→ミャンマー 行ってみたかった国でみた景色』

チェンライからメーサイ、そしてミャンマーの国境。街の空気感、バス移動、マーケット、現地の人々との触れ合いを通して感じた日々の喜びと発見を綴る旅エッセイ。
旅のエッセイ

12-25.08.23『チェンマイ→チェンライ 贅沢と順応』

2012年、ビザランのため中継地点のチェンライへ。13年後の私が順応を振り返る旅日記。
旅のエッセイ

12-25.08.22『インドビザ奮闘記2日目 偉い人への手紙…?』

2012年、チェンマイでビザ申請奮闘。13年後の私が当時のドタバタを振り返る旅日記。