ダラムサラ

旅のエッセイ

12-25.10.10『ボルボとリラックスのあいだで』

デリー行きのツーリストバス。高級ボルボと安価なリラックスバスのあいだで即決するも揺れる心。13年前のインド旅で感じた「お金」と「価値」。
旅のエッセイ

12-25.10.09『チベタングッズとヒートテック。まさかの交換できるわけ…』

ユニクロのヒートテックを武器にマーケットへ繰り出すも…。
旅のエッセイ

12-25.10.08『ノーヒンディー』

言葉が通じないのに、なぜか心が通じた。 「ノーヒンディー」から始まった、ほんの少しの優しさの話。
旅のエッセイ

12-25.10.07『えっ?!いいの?』

後でいいお代。ダラムサラの穏やかさに、心までほどけていく。
旅のエッセイ

12-25.10.06『チャイ屋のやさしさと迷子の山道』

クッキーをくれたチャイ屋のおっちゃん、迷い込んだ山道、そして“生き方”への気づき。
旅のエッセイ

12-25.10.05『太陽のヨガとチベタングッズ』

寒さで布団から出られなかった朝。太陽の光とともに始まった1日が、理想の暮らしの原点を思い出させてくれた。
旅のエッセイ

12-25.10.04『過酷なバスと「来たことある」感』

インド・ダラムサラへの過酷なバス旅。荒い運転やトイレ問題に苦しみながらも、たどり着いた宿で「来たことある」という不思議な感覚に包まれる体験を綴ります。