コルカタ

旅のエッセイ

12-25.09.07『いい人も悪い人悪い人もいい人』

インド旅数日目。お腹を壊しながらも、寺院や屋台で出会った人々の親切に救われる一方で、詐欺と親切の境界線に揺れる。『いい人も悪い人も紙一重』――インドで体感した人間模様と、そこから得た旅の学び。
旅のエッセイ

12-25.09.06『お腹こわれました』

三食カレーで胃もたれに苦しむ身体中にカレーが蔓延していた私を救ってくれたのは、現地の人たちの温かい気遣い。当たり前のように気遣ってくれる、かけてくれる自然で安心する言葉たち。
旅のエッセイ

12-25.09.05『コルカタでの交流を大満喫した雨の日』

コルカタのサダルストリートで出会った大阪弁を話すインド人『さとし』。ユニークな出会いから始まる一日、買い物、映画館での交流、そしてインド音楽に惹かれていく自分の原点。
旅のエッセイ

12-25.09.04『壊れた相棒と雨上がりのコルカタ散歩』

インド2日目。壊れてしまった旅の相棒コイルとの別れ、雨に流れた約束、そして雨上がりの街で出会った人々や動物たち。混沌とユーモアに満ちたコルカタの一日。
旅のエッセイ

12-25.09.03『初めてのインド上陸!コルカタでの最初の一日』

ついにインド・コルカタに到着!空港から宿までの道のりや街歩きでの驚き、屋台ごはんやチャイ体験。そして夜空の下で浴びたシャワー。初めてのインド、拍子抜けとワクワクが入り混じる一日。