エッセイ

旅のエッセイ

12-25.09.03『初めてのインド上陸!コルカタでの最初の一日』

ついにインド・コルカタに到着!空港から宿までの道のりや街歩きでの驚き、屋台ごはんやチャイ体験。そして夜空の下で浴びたシャワー。初めてのインド、拍子抜けとワクワクが入り混じる一日。
ランチ日記

2025.09.02 もそもそシンキングランチ

最近増えたパンのランチ。でも今日は食べ物より仕事のことばかり考えていた。自分の時間と仕事の時間、改めて問い直したランチ日記。
旅のエッセイ

12-25.09.02『インド前夜。ちょっぴり高い宿に泊まってわかる未熟さ』

インドへ旅立つ前のバンコクラストナイト。思い切って普段の3倍のお値段の宿に宿泊。ホットシャワーやふかふかベッドは快適だったけれど、高い分だけ見返りを求めてしまう自分に気づかされた日。
ランチ日記

2025.09.01 口が勝手に。抗えないランチ

2日ぶりのランチ。餃子を堪能するなら白ごはんがベストと分かっているのに、つい頼んでしまう炒飯。塩分の危険信号を前にしても抗えない炒飯の魔力を綴った日記。
旅のエッセイ

12-25.09.01『インド前前夜。日本食と猫と、ちょっと不思議な出来事』

日本食にお腹を壊すという発見?そして“猫屋敷”な宿で、不思議な行動を見せる猫ちゃんとの交流。
旅のエッセイ

12-25.-8.31『落とし物は返ってこない?免許証貼り出し騒動の結末』

バンコクでなくした免許証。バス会社にコピーを貼られていたのに、ツーリストポリスから音沙汰なし。再び問い合わせてみた結果…。筋が通る/通らない”ことへの気持ちを考えさせられた体験談。
旅のエッセイ

12-25.08.30『噂に聞いていたアレに巻き込まれるも得して帰ってきた彼』

財布の行末を確認しにツーリストポリスに向かったはずが、カジノ詐欺に巻き込まれた彼。ドキドキの一部始終と、危険と隣り合わせの旅の記録。
ランチ日記

2025.08.29 たしかにタコもそうだと再確認ランチ

久しぶりの焼き魚を食べながら、タコのお刺身に戸惑ったり、魚のからだに逆らわずにほぐして食べられた喜びを感じたり。 食べ物に込めてしまう不思議な感情についてのランチ日記
旅のエッセイ

12-25.08.29『インドビザ奮闘記完結編』

チェンマイでのインドビザ申請。3度の挑戦を経て、ついにビザを手にした日。文化の違いを感じた大使館の体験と、今だから考える「働き方」の価値観についての振り返り。
ランチ日記

2025.08.28 ふと思い出してしまった、センチメンタルランチ

麻辣と山椒の効いた四川式麻婆豆腐を食べながら、ふと頭に浮かんだ懐かしい人。料理の味が記憶を呼び起こし、少しセンチメンタルになったランチ時間。