エッセイ

ランチ日記

2025.07.17 悲しみの8割ツマランチ

期待していた魚屋さんのお刺身は、まさかのツマ8割。だけど、ふと足を止めたベンチの景色と風が、思いがけず心を整えてくれた大手町のお昼時間。
旅のエッセイ

12-25.07.17『フエ最後の夜』

最初から最後まで穏やかで、ささくれきった心を癒してほどいてくれたフエ最後の夜の思い出。
ランチ日記

2025.07.16 野菜にまさるカロリー含有ランチ

私を構成する素材のほとんどを世界に発信していることに気づいた午後。
旅のエッセイ

12-25.-7.16『フォンニャ洞窟』

フエ発のツアーで世界遺産フォンニャ洞窟を訪れた日。ガイドさんの熱心さ、英語との葛藤、そして旅の価値観を見つめ直す一日。
ランチ日記

2025.07.15 スプーンで切るのが醍醐味カツカレーランチ

特別に美味しかった記憶はないのに、つい頼んでしまう、カツカレーの不思議な魅力と、スプーンで切る喜び
旅のエッセイ

12-25.07.14『自転車観光』

ベトナム中部の街フエで自転車観光。心を癒してくれたのは、穏やかな空気とさとうきびジュースの氷袋。今までの疲れが癒えていく、そんなフエでの旅日記。
ランチ日記

2025.07.14 そうめんをフォークで巻き巻きランチ

野菜不足を感じて向かったサラダビュッフェ。頼んだ冷製パスタ、出てきたのは…そうめん? 予想外の麺とがっつり野菜を堪能ランチ
旅のエッセイ

12-25.07.14『ホイアン→フエ到着。取り戻した穏やかな心』

ベトナムのホイアンからフエへ。驚愕の寝台バスの実態、ホテルのトラブル、日焼けとの格闘……穏やかな街でほころんだ心。記憶が鮮やかに蘇る。13年前の旅を今の自分が振り返る記憶のエッセイ。
ランチ日記

2025.07.13 ガツンと肉餃子ランチ。野菜を求めた帰り道

熱中症ぎみの体に染みた、ガツンと肉餃子とチャーハン。いつもの野菜餃子との違いに戸惑い、帰り道にサラダをぶら下げながらキジバトを思う。
旅のエッセイ

12-25.07.13『ホイアン到着』

世界遺産の街・ホイアンで感じた落胆、観光地化への違和感。そして、パートナーとの価値観の違いに揺れながら、自分の中にある「常識」や「優しさ」を問い直す一日。