エッセイ

旅のエッセイ

12-25.07.05『さよならやまと』

旅の出会いと別れ、そして新たな出発。カンボジアの日本人宿「やまと」を旅立つ日。見えた支援の学校、湧いてきた感情。そして、行動へとつながる気づき。
ランチ日記

2025.07.04 めずらしく同僚とランチ

職場では年齢や立場を意識してしまうけれど、今日は同い年の同僚と久しぶりにランチ。仕事の話もプライベートの話も、自然に笑い合えたひととき。
旅のエッセイ

12-25.07.04『犬のちびすけ』

東南アジアの旅先で出会った小さな命、犬のちびすけ。急に体調を崩したその姿に、旅の中の儚さと願いが重なる。あの子は今、元気でいるだろうか。
ランチ日記

2025.07.03 自炊の黒歴史を塗り替えてくれたそうめんランチ

自炊でそうめんを焼いて大失敗した苦い記憶。それをふと思い出したランチの日。胡麻担々そうめんが、そんな思い出を優しく上書きしてくれた。
旅のエッセイ

12-25.07.03 『風邪でダウン』

カンボジアで風邪でダウン。ごはんをケチり、予定を詰め込み、無理をした結果…。
ランチ日記

12-25.07.02『時代を感じた中華ランチ』

今ならきっと、你好か谢谢。さらっと出てくる中国語の違いに時代を感じた日。
旅のエッセイ

12-25.07.02『ベンメリアとチップについて』

ラピュタのモデルと噂されるカンボジアのベンメリアへ。観光ガイド、気づかなかったチップの文化。感じた後悔と学び。今の自分をつくった一日の記録
ランチ日記

2025.07.01 インド音楽で映画を思い出しながら南インドランチ

南インドミールスと音楽がインド映画館の熱気を思い出させてくれた。
旅のエッセイ

12-25.07.01『合言葉は味の素!』

断崖の絶景と銃撃戦の記憶が残るプレアヴィフィア。13人の仲間と訪れた国境の地で、風に吹かれながら戦争と笑顔。
ランチ日記

2025.06.30 懐かしのタレカツランチ

スパイスカレーの気分だったがお休みで変更。私も半休。頭痛の続く日に、久しぶりの懐かしいタレカツ。