エッセイ

ランチ日記

2025.07.19 タイカレーからのバターチキン連日カレーランチ

タイカレーとバターチキンカレー、連日のカレーランチでも飽きない理由。インドでの“3食カレー生活”を思い出しながら、喫茶店の焼きそばサンドにもときめく午後。
旅のエッセイ

12-25.07.19『パクセーの朝 カード飲み込まれました』

2012年のパクセー、ATMにカードを飲み込まれた焦った1日。助けてくれた現地の人を思い出しながら、13年後の私が綴る旅の日記。
ランチ日記

2025.07.18 懐かしの辛さで思い出蘇るタイカレーランチ

久しぶりのタイ料理店で飛び交うタイ語に懐かしさがよみがえる。ヒリヒリする辛さの中に、昔チェンマイで食べたカオソイの記憶がふっと重なるランチタイム。
旅のエッセイ

12-25.07.18『フエ→パクセー 混沌と優しさと所狭しレモン』

2012年の東南アジアバックパッカー旅。フエからパクセーへの過酷なバス移動を、現地の人の優しさで乗り越えた記録。13年後の振り返りと共に綴る、温かくもユーモラスな旅のエッセイ。
stand.fm

2025.07.17 私が撮ってる原体験

📻 音声配信はこちらからお聴きいただけます: ▶ stand.fmで聴く『私が撮ってる原体験』 今回はテンション上がって同じ内容を写真つきで noteも書いてしまいました。 ▶ noteで読む『私...
ランチ日記

2025.07.17 悲しみの8割ツマランチ

期待していた魚屋さんのお刺身は、まさかのツマ8割。だけど、ふと足を止めたベンチの景色と風が、思いがけず心を整えてくれた大手町のお昼時間。
旅のエッセイ

12-25.07.17『フエ最後の夜』

最初から最後まで穏やかで、ささくれきった心を癒してほどいてくれたフエ最後の夜の思い出。
ランチ日記

2025.07.16 野菜にまさるカロリー含有ランチ

私を構成する素材のほとんどを世界に発信していることに気づいた午後。
旅のエッセイ

12-25.-7.16『フォンニャ洞窟』

フエ発のツアーで世界遺産フォンニャ洞窟を訪れた日。ガイドさんの熱心さ、英語との葛藤、そして旅の価値観を見つめ直す一日。
ランチ日記

2025.07.15 スプーンで切るのが醍醐味カツカレーランチ

特別に美味しかった記憶はないのに、つい頼んでしまう、カツカレーの不思議な魅力と、スプーンで切る喜び