エッセイ

ランチ日記

2025.08.05 広々店内でちっぽけを感じたランチ

登録有形文化財の銀座ライオン。 1階のビアホールが見たかったのだけど、 ランチは2階のみだった。残念。 平日の昼間だけどやはり2階よりも1階の方が賑わっていた。 2日間ランチ日記をさぼってしまった。 1日はランチを食べなかったからな...
旅のエッセイ

12-25.08.05『むあんくあからルアンパバーんへ 守れなかった座席と罪悪感』

2012年、むあんくあからルアンパバーンへ。不条理とどう向き合えばいいのか13年後の私が人の優しさと無力さを振り返る旅日記。
旅のエッセイ

12-25.08.04『のんびりおやすみ』

旅を続けていれば何もしない日もある。居心地の良い街で心身ともに癒した記憶。
旅のエッセイ

12-25.08.03 『ディエンビエンフーからむあんくあへ 過密バスとラオスの癒し』

2012年、ディエンビエンフーからラオスのむあんくあへ。過密バスとラオスの癒し。13年後の私がシンプルな日常に想いを馳せる日記
ランチ日記

2025.08.02 初めましての取り合わせランチ

ベトナム旅エッセイの締めくくりに訪れた、偶然見つけたベトナム料理屋さん。フォーとバインミー、蓮茶の懐かしい味。異国の風を感じながら過ごしたランチタイムの記録。
旅のエッセイ

12-25.08.02『サパからディエンビエンフーへ 山山山山ずっと山』

2012年サパからディエンビエンフーへ。大好きなはずの山にも飽きながらなんとか到着。現地後が話せるって強い。
旅のエッセイ

12-25.08.01『ハノイからサパへ 自分史上更新の過酷な1日』

2012年、ハノイからサパへ。過酷なバス移動と自分史上更新の経験たちを思い出しながら、今の大変さなんてちっぽけだと感じる振り返りの記録。
ランチ日記

2025.07.31 今はちょっぴり物足りなくなったサラダランチ

あったかくなったら行こうと話していた約束。気づけば季節はもう夏。変わったこと、変わらないけれど同じではないこと。少しずつ過ぎていく日常の中で、ふと立ち止まったある日の記録。
旅のエッセイ

12-25.07.31『さよならハノイ ロンビエン橋と癒しのチュー』

2012年、ハノイ最終日。なぜか素晴らしいロンビエン橋にもがっかりの当時の私。ハノイでの心の閉塞を振り返る旅日記。
ランチ日記

2025.07.30 好みのナポリタンランチと日付の変わっていく車内

仕事で疲れ切った夜、感覚がうまく動かないまま乗った電車。そこで出会ったのは、記憶に残らない中でのやさしさと、毎日それを支える人たち。日常のなかにある、見えない思いやりの風景