エッセイ

旅のエッセイ

12-25.08.16『ピンチ!インドへ行く前にビザが切れそう!』

いきあたりばったりのぐだぐだ旅。ついにビザ切れカウントダウンのピンチを13年後の私が振り返る記録
ランチ日記

2025.08.15 お盆の街を駆け抜けて、バインミーランチ

お盆休みで閉まる店が多い中、猛ダッシュで営業中のお店を探し回り、辿り着いたベトナム料理屋。ある決断をした日の記録。
旅のエッセイ

12-25.08.15『カオサンの活気と笑顔の温もり』

2012年、バンコクのカオサンで10バーツラーメンと宿のおっちゃんの笑顔の温もり。13年後の私が言葉の壁を振り返る旅日記。
ランチ日記

25.08.14 チキチータに染まる黒酢餡ランチ

やけに気になったチキチータが私を今のこの空間に呼び戻してくれた。そんなランチタイム。
旅のエッセイ

12-25.08.14 『ノンカイ→バンコク12時間列車移動』

2012年、ノンカイからバンコクへ12時間列車移動。トイレがあるのに行けない試練と喉の渇きを機転で乗り切った格闘。13年後の私が感覚の変化を振り返る旅日記。
ランチ日記

12-25.08.13 あげ玉の可能性を感じたランチ

たまに食べたくなる天ぷら。そんなに贅沢しなくても、ベストだった可能性のあげ玉。
旅のエッセイ

12-25.08.13『満足すぎたノンカイ最後の日』

2012年、ノンカイのブッダパークと雑炊の癒し。13年後の私が日本食の温もりを振り返る旅日記。
ランチ日記

2025.08.12 パンチの効いたとてつもなく肉ランチ

ランチで出会ったパンチのある肉料理から、やりたいことが渋滞する日常へ。中今を大切にしたい気持ちと、変化を求める心の間で揺れる射手座の私の午後の記録。
旅のエッセイ

12-25.08.12『バンビエン→ビエンチャン→ノンカイ』

2012年、バンビエンからノンカイへ。国境での戦いと花火の癒し。13年後の私が常識の違いを振り返る旅日記。
ランチ日記

25.08.11 揺れる木々を眺めながらランチ

台風のような風と雨の祝日。中華料理屋での600円ランチのあと、何度も裏返ってはすぐに元通りになる折り畳み傘を思って考えた。無理せず、あらかじめ折れどころを決めておく大切さについて。