エッセイ

旅のエッセイ

12-25.08.21『バンコク→チェンマイ 過酷なバスと優しさに助けられた長い長い1日』

2012年、チェンマイで過酷なバスとビザの試練。親切な出会いに救われ、13年後の私が記憶を振り返る旅日記。
ランチ日記

2025.08.20 がっつり食べたい日の定番ランチ

これぞ餃子は野菜餃子。それでもチャーハンを頼んでしまう矛盾。
旅のエッセイ

12-25.08.20『うれしかったこと悲しかったこと』

2012年、バンコクで売れた古本の喜びとVIPバスの悲しみ。13年後の私が旅の耐性を振り返る旅日記。
ランチ日記

2025.08.19 固まってきたお気に入りランチ

ベトナム料理にハマりつつある日々。銀座勤務の朝、非常階段から見下ろす大通りの車たちは、せめぎ合う距離感で成り立っていた。
旅のエッセイ

12-25.08.19『日本食の癒しと海外初マッサージ』

2012年、バンコクで義弟くんが作ってくれた磯辺焼きと初の海外マッサージ。13年後の私が身体のケアを振り返る旅日記。
ランチ日記

2025.08.18 真夏の小走りとサラダビュッフェランチ

灼熱の信号待ちやトラックの切り返しに阻まれつつ、小走りで向かったサラダビュッフェ。ドラマのような展開の末に待っていたのは…
旅のエッセイ

12-25.08.18『チャットチャックへ 市場の活気と欲の変化』

2012年、バンコクのチャットチャックで買い物と日本風ラーメン。13年後の私が物欲の変化を振り返る旅日記。
ランチ日記

2025.08.17 ご褒美ランチは水価格

自分にとってご褒美価格のランチ。ふとNYの物価と比べると…。
旅のエッセイ

12-25.08.17 『遠のいたインドへの道』

2012年、バンコクでビザ危機と悶絶。親切で優しいタイの人々に癒される日々、13年後の私が振り返る旅日記。
ランチ日記

2025.08.16 トーストの温かみと土曜日の楽しみランチ

レギュラーサイズのボリュームに驚きつつもぺろりと完食。トーストサンドに感じる作り手のあたたかみと、喫茶店で過ごす土曜の小さな楽しみ。