宿に日本人が増えてきて、旅の玄人の女の人にも会えた。
「初旅行でこの宿は大変でしょ!?かわいそうに」と言われて、やはり……(涙)と思う。
私の彼はやっぱり自分基準で、当然のことのように初回から、かなりハードな宿にされていたようだ。
毎年ここに泊まっているというおじさんが、「ダニで痒くなった」「蚊に刺されたら膿んだ」「毎回お腹壊す」などなど、大変なエピソードを盛りだくさん話してくれて、体調を崩さず文句も言わない自分の身体と心、偉い!と自分を称えたくなった。
盗難や覗きもあると何人かから聞いて、過去に止まっていた宿だから、と安心しきっていた彼も急に警戒しだした。
「ここは大丈夫」と言われても、すでに何度か騙された私はそろそろ彼の発言の全てを疑ってかかるようになってきていた。
それにしても、日本人が集まると、「○○人はしつこいから嫌い」とか<「この国には行きたくない」とか、 そんな話になりがちなのかな、悲しい。
その国の人もいるかもしれないのに。
とはいえ、「すごくいい人もいましたよ」と言えるほどたくさんの国の人と関わったわけでもないし、そんな話を聞きたくもないのに作り笑いをするしかない自分も嫌だった。
疲れていたこともあり、日本人との会話の中で落ち込んで、夜涙。
カオサンにいても、もう楽しいことはあまりない。
現地式のトイレに慣れるため。汚い宿に慣れるため。
それだけの場所。
日々の発見や、ふとした人の優しさに触れることはあるけれど、それは日本でもできること。
カオサンは、ほとんど日本と変わらない。
「慣れる時間がもったいない」と思い始めた。
体調は崩れていないし、きっと大丈夫。
明日義弟くんにバイバイしたら、早くアユタヤに行こう。
落ち込んでいる時こそ、免疫が落ちやすい。
しっかり整えてから寝よう。
バックパッカーって、自分のやりたいことがはっきりしていて、生きたい生き方があって、キラキラ輝いている人たちだと思っていた。
でも最初に出会った日本人は、なんだか楽しそうじゃなかった。
それがすごくショックだったのを覚えている。
「気をつけなよ」っていう優しさで、大変なエピソードばかり話してくれたのかもしれない、と今は思う。
実際、自分もこの旅中ずっとキラキラしてたかというと、普通に疲れていた。
勝手なイメージで勝手に落ち込んでいただけ。
それにこの後、いろんな形で旅している人に出会っていく。
だから「日本人バックパッカー」なんて、そうやってひとくくりにすることも、到底できない。
「初旅行でこの宿は大変でしょ!?かわいそうに」と言われて、やはり……(涙)と思う。
私の彼はやっぱり自分基準で、当然のことのように初回から、かなりハードな宿にされていたようだ。
毎年ここに泊まっているというおじさんが、「ダニで痒くなった」「蚊に刺されたら膿んだ」「毎回お腹壊す」などなど、大変なエピソードを盛りだくさん話してくれて、体調を崩さず文句も言わない自分の身体と心、偉い!と自分を称えたくなった。
盗難や覗きもあると何人かから聞いて、過去に止まっていた宿だから、と安心しきっていた彼も急に警戒しだした。
「ここは大丈夫」と言われても、すでに何度か騙された私はそろそろ彼の発言の全てを疑ってかかるようになってきていた。
それにしても、日本人が集まると、「○○人はしつこいから嫌い」とか<「この国には行きたくない」とか、 そんな話になりがちなのかな、悲しい。
その国の人もいるかもしれないのに。
とはいえ、「すごくいい人もいましたよ」と言えるほどたくさんの国の人と関わったわけでもないし、そんな話を聞きたくもないのに作り笑いをするしかない自分も嫌だった。
疲れていたこともあり、日本人との会話の中で落ち込んで、夜涙。
カオサンにいても、もう楽しいことはあまりない。
現地式のトイレに慣れるため。汚い宿に慣れるため。
それだけの場所。
日々の発見や、ふとした人の優しさに触れることはあるけれど、それは日本でもできること。
カオサンは、ほとんど日本と変わらない。
「慣れる時間がもったいない」と思い始めた。
体調は崩れていないし、きっと大丈夫。
明日義弟くんにバイバイしたら、早くアユタヤに行こう。
落ち込んでいる時こそ、免疫が落ちやすい。
しっかり整えてから寝よう。
バックパッカーって、自分のやりたいことがはっきりしていて、生きたい生き方があって、キラキラ輝いている人たちだと思っていた。
でも最初に出会った日本人は、なんだか楽しそうじゃなかった。
それがすごくショックだったのを覚えている。
「気をつけなよ」っていう優しさで、大変なエピソードばかり話してくれたのかもしれない、と今は思う。
実際、自分もこの旅中ずっとキラキラしてたかというと、普通に疲れていた。
勝手なイメージで勝手に落ち込んでいただけ。
それにこの後、いろんな形で旅している人に出会っていく。
だから「日本人バックパッカー」なんて、そうやってひとくくりにすることも、到底できない。
明日の日記はこちらに続く。
コメント