ランチ日記

2025.07.28 写真を撮り忘れるほどに ぐるぐるランチタイム

考えごとで頭がいっぱいになり、豚丼の写真も撮り忘れた日。ぐるぐる悩んだランチタイムの記録。
旅のエッセイ

12-25.07.28『フエ→ハノイ 試練のバスとトマトフォーの救い』

2012年、フエからハノイへのバスで試練の連続。トマトフォーに救われた日の記録。
stand.fm

2025.07.27 世界でいちばん好きな人

📻 音声配信はこちらからお聴きいただけます: ▶ stand.fmで聴く『2025.07.27 世界でいちばん好きな人』
ランチ日記

2025.07.27 広東料理屋でちょいのみランチ

日曜日の中途半端な時間、空腹のなかで見つけた広東料理屋。ちょい飲みセットのビールに癒されながら、自分の選択で日常の「ルール」が変わっていくことを静かに感じた午後の記録。
旅のエッセイ

12-25.07.27『さよならフエ 温かな再会と遺伝子記憶』

2012年、フエでスタッフの温かさと懐かしい感覚に癒される。記憶を振り返り、13年後の私が綴る旅の日記。」
ランチ日記

2025.07.26 謎を呼ぶ写真のとおりランチ

メニュー写真と実物のギャップに戸惑いながらも、日常のやりとりから「伝えること」の難しさに気づく。クリームコロッケの正体とともに、心に刻む案内スタンス。
旅のエッセイ

12-25.07.26『バスのストレスとスタッフの温かさ』

このエッセイは、13年前に書いた旅の日記を、現在の私が振り返りながら綴っている連載です。 当時の彼(いまは元夫)と一緒に出た、東南アジアからインドまでの貧乏バックパッカー旅。 あの頃の自分に、今の自分の言葉を重ねていくような、ふたつの時...
ランチ日記

2025.07.25 歓喜!カオソイあったランチ

お気に入りのタイ料理屋で出会ったカオソイ。そのお店のBGMから思い出されたのは、旅先タイで経験した“誰かの携帯がそのままBGMになる”という車内の風景。日常のなかにふいに蘇る、異国の記憶。
旅のエッセイ

12-25.07.25『サワンナケートの試練 犬の恐怖とフエへの希望』

  このエッセイは、13年前に書いた旅の日記を、現在の私が振り返りながら綴っている連載です。   当時の彼(いまは元夫)と一緒に出た、東南アジアからインドまでの貧乏バックパッカー旅。   あの頃の自分に、今の自分の言葉を重ねていくような...
旅のエッセイ

12-25.07.24『ワット・プー 試練の先に見えた絶景』

2012年、ワット・プーへの道で登りに登っった先の絶景。最近の景色を思い出しながら13年後の私が綴る旅の日記。