旅のエッセイ

12-25.09.29『停電と念願』

リシケシ滞在中に長時間の停電と念願のアーユルヴェーダを体験。期待と失望の間で揺れる旅の実感を、現地での小さな交渉や身体の感覚とともに綴エッセイ。
今週のガスメーター

『すればよかった見送り』/GASMETER NOSTALGIA

今週のガスメーター GASMETER NOSTALGIA vol.4
旅のエッセイ

12-25.09-28『シヴァの住む場所へお参りに』

犬にびびりつつも赤ちゃんに癒された山道。シヴァの住む場所へ向かったリシケシの思い出。
旅のエッセイ

12-25.09.27『泣いて少しスッキリ』

積もり積もった疲れとイライラの果てに泣いた日。
旅のエッセイ

12-25.09.26『味が死んでる』

火で料理するときとIHで調理するとき──食べ物の「エネルギー」の違い
旅のエッセイ

12-25.09.25『そんなのアリ?』

インドで迎えた朝ごはん。救世主だったフルーツヨーグルトにまさかの大量のアリ…。虫もタンパク質?と半泣きで学んだ、食と身体、そして共生の感覚。
旅のエッセイ

12-25.9.24『ヨガ4日目で実感した効果と文化の違い』

インドでのヨガ修行4日目。身体の変化を感じつつ、欧米人の強い自己主張に戸惑いながらも学んだ「文化の違い」と「心の持ち方」。
フォトウォーク

2025.09.23 カオスなBGMランチ

BGMがカオスに流れるベトナム料理屋でのランチ。頭の中の混乱や静寂、世界の広がりにくらくらしつつも、午後の仕事で現実に引き戻された一日を綴るエッセイ。
旅のエッセイ

12-25.09.23『朝日とともに屋上でヨガ』

インドの宿の屋上で迎えた朝。日の出とともにヨガを始め、祈りを捧げるおばあちゃんに出会う。青空と人体の不思議に触れた、旅の中の神聖なひととき。
ランチ日記

2025.09.25 驚きと優しさと懐かしさランチ

久しぶりのランチ日記になってしまった。 お腹を壊していたり、やることに追われていたり。 復活のランチ日記は、 これで890円という驚きの価格のお店。 なんとなくナビを使わずに 迷子に身を任せて駅を探していて 迷いついたお店。 ご夫...