さか まさみ

旅のエッセイ

12-25.08.14 『ノンカイ→バンコク12時間列車移動』

2012年、ノンカイからバンコクへ12時間列車移動。トイレがあるのに行けない試練と喉の渇きを機転で乗り切った格闘。13年後の私が感覚の変化を振り返る旅日記。
ランチ日記

12-25.08.13 あげ玉の可能性を感じたランチ

たまに食べたくなる天ぷら。そんなに贅沢しなくても、ベストだった可能性のあげ玉。
旅のエッセイ

12-25.08.13『満足すぎたノンカイ最後の日』

2012年、ノンカイのブッダパークと雑炊の癒し。13年後の私が日本食の温もりを振り返る旅日記。
ランチ日記

2025.08.12 パンチの効いたとてつもなく肉ランチ

ランチで出会ったパンチのある肉料理から、やりたいことが渋滞する日常へ。中今を大切にしたい気持ちと、変化を求める心の間で揺れる射手座の私の午後の記録。
旅のエッセイ

12-25.08.12『バンビエン→ビエンチャン→ノンカイ』

2012年、バンビエンからノンカイへ。国境での戦いと花火の癒し。13年後の私が常識の違いを振り返る旅日記。
ランチ日記

25.08.11 揺れる木々を眺めながらランチ

台風のような風と雨の祝日。中華料理屋での600円ランチのあと、何度も裏返ってはすぐに元通りになる折り畳み傘を思って考えた。無理せず、あらかじめ折れどころを決めておく大切さについて。
旅のエッセイ

12-25.08.11『なおも続くバンビエンの雨とリプトンティー』

2012年、バンビエンの雨とリプトンティーの癒し。13年後の私が小さな気づきの欠如を振り返る旅日記。
旅のエッセイ

12-25.08.10『ルアンパバーンからバンビエンへ。深夜も変わらぬ節約』

2012年、ルアンパバーンからバンビエンへ。土砂崩れやサンドイッチの試練。13年後の私が節約の根性を振り返る旅日記。
ランチ日記

2025.08.09 カレーと珈琲と、午後がちょっぴり不安なランチ

銀座でお馴染みになりつつある喫茶店北欧へ。お腹の不調を抱えつつも、カレーと珈琲というヘビーな選択。 それでも、食後すぐに出てきた珈琲が午後を平和にしてくれる予感。
旅のエッセイ

12-25.8.9『クアンシーの滝』

2012年、クアンシーの滝と100円プレート。13年後の私が早食いの癖とゆっくり味わう大切さを振り返る旅日記。