このエッセイは、13年前に書いた旅の日記を、現在の私が振り返りながら綴っている連載です。
当時の彼(いまは元夫)と一緒に出た、東南アジアからインドまでの貧乏バックパッカー旅。
あの頃の自分に、今の自分の言葉を重ねていくような、ふたつの時間をめぐる記録です。
当時の彼(いまは元夫)と一緒に出た、東南アジアからインドまでの貧乏バックパッカー旅。
あの頃の自分に、今の自分の言葉を重ねていくような、ふたつの時間をめぐる記録です。
12-25.10.05『太陽のヨガとチベタングッズ』
グッドビュ~!!
ダラムサラも朝起きたら山が見える!
しかもヨガできるスペースもある。
また朝日を見ながらヨガができるー♫
ただ一つ問題が…。
朝めっちゃ寒い!!
6時にお腹が痛くて起きて、トイレに行ったら水の冷たいこと!!
(紙使わずに水で流すから)
いつもならそのまま起きてヨガをするところ、布団から出られなくて二度寝しちゃった。
結局8時半まで寝るというねぼすけぶり。
寒いと起きられなくなるよね。
太陽が昇って、ようやく体が動き出す。
この時間になると太陽の当たる場所はぽかぽかで、
光を浴びながらヨガで体をゆるめる。
太陽の光を、全身にチャージ。
そして今日も相変わらずノープランで街へと出かける。
するとまあなんてかわいいチベタングッズの数々っっ!
これはまずいぞ……。
なにがまずいって、チベタングッズはめずらしく彼と趣味が合ってしまうデザイン。
普段ならお互いの趣味が違って抑制しあうのだけど、
この日は二人で「かわいい!」と盛り上がってしまう。
結局、私たちにしてはかなりの高額のお買い物をしてしまいました。
中でも中学生くらいの少年が出しているお店があって、
この子、かなりの商売上手!
めちゃくちゃかわいいのにしっかりしていて、もう一人前の商人。
だからこっちも容赦なく値段交渉。
納得の価格でアンティーク商品をゲット!
ダラムサラにいると、どんどん荷物が増えそうです(笑)
・朝起きたら山が見えること、
・そこでヨガができる環境。
これは今でも理想の暮らし。
そんな場所で生活したいな。
実現に向けて、少しずつがんばろう。

しかもヨガできるスペースもある。
また朝日を見ながらヨガができるー♫
ただ一つ問題が…。
朝めっちゃ寒い!!
6時にお腹が痛くて起きて、トイレに行ったら水の冷たいこと!!
(紙使わずに水で流すから)
いつもならそのまま起きてヨガをするところ、布団から出られなくて二度寝しちゃった。
結局8時半まで寝るというねぼすけぶり。
寒いと起きられなくなるよね。
太陽が昇って、ようやく体が動き出す。
この時間になると太陽の当たる場所はぽかぽかで、
光を浴びながらヨガで体をゆるめる。
太陽の光を、全身にチャージ。
そして今日も相変わらずノープランで街へと出かける。
するとまあなんてかわいいチベタングッズの数々っっ!
これはまずいぞ……。
なにがまずいって、チベタングッズはめずらしく彼と趣味が合ってしまうデザイン。
普段ならお互いの趣味が違って抑制しあうのだけど、
この日は二人で「かわいい!」と盛り上がってしまう。
結局、私たちにしてはかなりの高額のお買い物をしてしまいました。
中でも中学生くらいの少年が出しているお店があって、
この子、かなりの商売上手!
めちゃくちゃかわいいのにしっかりしていて、もう一人前の商人。
だからこっちも容赦なく値段交渉。
納得の価格でアンティーク商品をゲット!

—From the present me
・朝起きたら山が見えること、
・そこでヨガができる環境。
これは今でも理想の暮らし。
そんな場所で生活したいな。
実現に向けて、少しずつがんばろう。
明日の日記はこちらに続く。


コメント