このエッセイは、13年前に書いた旅の日記を、現在の私が振り返りながら綴っている連載です。
当時の彼(いまは元夫)と一緒に出た、東南アジアからインドまでの貧乏バックパッカー旅。
あの頃の自分に、今の自分の言葉を重ねていくような、ふたつの時間をめぐる記録です。
当時の彼(いまは元夫)と一緒に出た、東南アジアからインドまでの貧乏バックパッカー旅。
あの頃の自分に、今の自分の言葉を重ねていくような、ふたつの時間をめぐる記録です。
12-25.08.13『満足すぎたノンカイ最後の日』
電車とバスでチェンマイに行くのと、電車でバンコクまでいってバンコクから電車でチェンマイまで行くのと、そこまで大きく値段が変わらなかったので、明日朝発の電車でバンコクに行くことにして今日もノンカイを満喫することにした。
何やら打ったパークというものがあるらしい。
彼が話していたら、かわいい管理人さんも、ブッダパークにいったことがないので一緒に来てくださるとのこと。
3人でチャリに乗っていざブッダパークへ。
…
とおっ(笑)
タイ人に道を聞きながら進んでるんだけど、みんな教えてくれる方向が違う(笑)
なんとかたどり着いたときにはヘトヘト。
10バーツアイスを食べて燃料チャージ。
ブッダパーク自体は突っ込むのが楽しいくらいで、つっこみを入れて楽しもうとしなければ
ふーん…
で終わるようなゆるーい作りだった。
その中で修行しているお坊さんがいたことにびっくり。
こんなふざけた感じのところですが、いいの?(笑)
帰りはイオン系列のショッピングモールでお昼。
管理人さんと別れ、私と彼は買い出しのためスーパーへ。
久しぶりの大型スーパーにテンションアップ♫
試飲のオレンジジュースが美味しかった~。
タイはフルーツも、ぶどうやらライチやら、一粒くらいとって試食はOKらしく、みんな食べてるので便乗。
久しぶりのぶどうが美味しかった~。(高くて買えない)
バンコクに着くまでお金もつかなぁ…ぎりぎり…というくらい思ったより買いすぎて反省。
お金使いすぎちゃったし夜は自炊だね。
と、スーパーでカット野菜(にんじん、アスパラ、ミニコーン)とインスタントラーメンを買っておいた。
宿に戻り、コイルでラーメンを作ろうとしていたところ、男性の管理人さんから、
「調味料あるやつは使っていいよ」
とのありがたいお言葉!!
しかも、なんとなんとなんと…!
キューピーマヨネーズがあるとのことっ!
熱い!熱すぎるっ!!
急遽予定を変更して、ラーメンに入れるはずだった野菜を半分、塩でボイルしてマヨで♫
そして、管理人さんも便乗して下さるとのことで、一気に食事が豪華に!
なんとなんと、玉子を買って来て下さり、しかもごはんもおすそ分けして下さったー!!
まずはラーメン~そしてそこからの玉子とじ雑炊~♫
シンプルなのに最高!!
やっぱり日本人だねぇ~。
最近の日本食食べたい病、今日の雑炊で吹っ飛びました\(^o^)/
2人の管理人さんのおかげてノンカイ最後の日を存分に楽しめました。ありがとうございました~♫
身体に染みついている日本の調味料とお米。
それだけで生き返る。
海外にいても美味しいものが食べられれば全く日本食が恋しくならないという方もいらっしゃるけれど、
私は日本の調味料やお米がないとダメなタイプだった。
この時の雑炊、本当に美味しかったな。
最近はまた食べられることが当たり前になってきてしまった。
昨日のランチ日記にも書いたけれど、ながらぐい、よくない。
ちゃんと味わって食べよう。
何やら打ったパークというものがあるらしい。
彼が話していたら、かわいい管理人さんも、ブッダパークにいったことがないので一緒に来てくださるとのこと。
3人でチャリに乗っていざブッダパークへ。
…
とおっ(笑)
タイ人に道を聞きながら進んでるんだけど、みんな教えてくれる方向が違う(笑)
なんとかたどり着いたときにはヘトヘト。
10バーツアイスを食べて燃料チャージ。
ブッダパーク自体は突っ込むのが楽しいくらいで、つっこみを入れて楽しもうとしなければ
ふーん…
で終わるようなゆるーい作りだった。


帰りはイオン系列のショッピングモールでお昼。
管理人さんと別れ、私と彼は買い出しのためスーパーへ。
久しぶりの大型スーパーにテンションアップ♫
試飲のオレンジジュースが美味しかった~。
タイはフルーツも、ぶどうやらライチやら、一粒くらいとって試食はOKらしく、みんな食べてるので便乗。
久しぶりのぶどうが美味しかった~。(高くて買えない)
バンコクに着くまでお金もつかなぁ…ぎりぎり…というくらい思ったより買いすぎて反省。
お金使いすぎちゃったし夜は自炊だね。
と、スーパーでカット野菜(にんじん、アスパラ、ミニコーン)とインスタントラーメンを買っておいた。
宿に戻り、コイルでラーメンを作ろうとしていたところ、男性の管理人さんから、
「調味料あるやつは使っていいよ」
とのありがたいお言葉!!
しかも、なんとなんとなんと…!
キューピーマヨネーズがあるとのことっ!
熱い!熱すぎるっ!!
急遽予定を変更して、ラーメンに入れるはずだった野菜を半分、塩でボイルしてマヨで♫
そして、管理人さんも便乗して下さるとのことで、一気に食事が豪華に!
なんとなんと、玉子を買って来て下さり、しかもごはんもおすそ分けして下さったー!!

シンプルなのに最高!!
やっぱり日本人だねぇ~。
最近の日本食食べたい病、今日の雑炊で吹っ飛びました\(^o^)/
2人の管理人さんのおかげてノンカイ最後の日を存分に楽しめました。ありがとうございました~♫
—From the present me
身体に染みついている日本の調味料とお米。
それだけで生き返る。
海外にいても美味しいものが食べられれば全く日本食が恋しくならないという方もいらっしゃるけれど、
私は日本の調味料やお米がないとダメなタイプだった。
この時の雑炊、本当に美味しかったな。
最近はまた食べられることが当たり前になってきてしまった。
昨日のランチ日記にも書いたけれど、ながらぐい、よくない。
ちゃんと味わって食べよう。
コメント