2025-09

旅のエッセイ

12-25.09.16『彼もダウン』

一人だと気づけない、誰かがいるからこそ出てくるパワーに改めて気づいた日記。
旅のエッセイ

12-25.09.15『バラナシはもう大丈夫』

雨季のバラナシ、体調不良で楽しめなかった日々。その中で唯一心に残ったのは、水たまりに映る小さな太陽の輝き。再訪時との印象の違いを今の視点から綴ります。
渋谷の工事

渋谷駅の工事を勝手に見守っていく(2025.09)

勝手に作った月に一回の渋谷駅見守りday。 電車を降りると土砂降りだった。 そんな中でも続く作業。 大変だ。雨で中断、とかになるわけじゃないんだな。 一層強くなっていく雨。 現場はというと、先月にもましてご...
旅のエッセイ

12-25.09.14『ガンガーの向こう岸』

毎日雨のバラナシ。引きこもりながらガンジス川の向こう岸を眺める日々。不浄の地と呼ばれた場所、死後の世界を象徴する対岸に惹かれた日の記憶。
stand.fm

2025.09.13 目黒雅叙園でモーニングヨガ

📻 音声配信はこちらからお聴きいただけます: ▶ stand.fmで聴く『2025.09.13 目黒雅叙園でモーニングヨガ』
旅のエッセイ

12-25.09.13『日本人宿久美子のドミトリー』

インド・バラナシの日本人宿「久美子」。定員無限のドミトリーから、ガンジス川を望む特別な部屋へ。
旅のエッセイ

12-25.09.12『朝から宿でバトル勃発』

バラナシの宿代でバトル勃発。インドでのバトルを振り返りながら、日本にいる時の感情の起伏との違いを噛み締めた記録
旅のエッセイ

12-25.09.11『こんにちはバラナシ』

インド・バラナシ。ガンジス川のほとりで火葬も沐浴も同時に行われる光景を目にした衝撃と、旅の暮らしのなかの小さな日常を綴ったエッセイ
ランチ日記

2025.09.10 なぜかつけ麺ランチ

久しぶりのヨガで気づいたこと。 気づいてるのに食べすぎたランチ。
旅のエッセイ

12-25.09.10『ブッダガヤからバラナシ迷走の切符取得。インド人の優しさに救われた日』

インド鉄道の窓口でたらい回しにされ、汗だくで苦労して手に入れたチケット。けれど旅の縁に助けられ、バラナシへ辿り着いた一日。人との出会いに支えられるインド旅の記録。